個別銘柄解説

※記事内に広告を含む場合があります

マクドナルドの理論株価・相関係数・権利落ち日の騰落率など分析してみた

株式を購入するときに、

  • 今の株価は妥当なのか。割高なのか
  • 株主優待のために買うなら、どの時期がよいか
  • 投資する上で何か注意すべきことはあるか

など、投資で失敗しないための様々な疑問や不安を抱えるかと思います。

そこで、本記事では代表的な株主優待銘柄で、個人投資家の注目度も高い「日本マクドナルドホールディングス(証券コード:2702)」の、

  • 理論株価
  • 日経平均株価との相関性
  • 株主優待の権利が決まった次の日の騰落率
  • 1年のうちの買い時

などを、過去の株価データを利用して検証してみました。

日本マクドナルドホールディングスの株主優待については、以下の記事をどうぞ。

日本マクドナルドホールディングス株の購入方法と株主優待を紹介
全国のチェーン店で株主優待券を使える日本マクドナルドホールディングス株は個人投資家にも人気の銘柄。優待券でハンバーガーを食べてみませんか

以下で述べる話題は、様々な仮定や過去のデータに基づく検証であり、あなたの将来の運用成績を保証するものではありません

記事のポイント

  • 日本マクドナルドホールディングス株式の理論株価は、2018年7月16日時点で1株2,592~5,744円。現在の株価は妥当、もしくは割高な状況
  • 日本マクドナルドホールディングス株価は、長期的には日経平均株価との相関性が見られるものの、2018年は日経平均株価とはあまり関係なく、株価が上昇・下落している
  • 権利落ち日の株価騰落率は平均1.5%の下落。1年のうちで6月と12月は株価が高く維持される傾向にあるので、この期間に株を買うのは止めたほうが良い
スポンサーリンク

理論株価を求めてみる

2018年7月13日終値時点での日本マクドナルドホールディングスの株価は「5,140」円です。推定した理論株価は以下の通りです。

日本マクドナルドホールディングス株式の理論株価(2018年7月16日時点)
手法PERを使った方法EPSとBPSを使った方法
理論株価5,744円2,592円

2018年7月16日時点で、日本マクドナルドホールディングスの2018年12月期の予想PER(株価収益率)は31.79倍と、日経平均株価を構成する225銘柄の平均PERである14.47倍(前期基準)よりも高いです。

PERを使った方法

理論株価=予想年間純利益÷発行済み株式数×PER

この計算では、以下の数値を利用します。

  • 予想年間純利益:240億円(2018年度予想)(決算資料より)
  • 発行済み株式数:132,960,000株
  • PER:31.79倍(四季報より)

http://www.mcd-holdings.co.jp/ir/summary/

ここから求まる、日本マクドナルドホールディングスの理論株価は「5,744円」となります。この結果に基づくと、現在の株価は妥当か、ほぼ割安な水準と言えます。

EPSとBPSを使った方法

理論株価=EPS×10+BPS

この計算では、以下の数値を利用します。

  • EPS(1株純利益):161.7円(四季報より)
  • BPS(1株純資産):975.42円(四季報より)

ここから求まる、日本マクドナルドホールディングスの理論株価は「2,592円」となり、現在は割高な水準と言えそうです。

ちなみに、「みんかぶ」の日本マクドナルドホールディングス理論株価は?

2018年7月16日時点で「3,571円」だそうです。

https://minkabu.jp/stock/3197

日本マクドナルドホールディングス株価と日経平均株価の相関性

2013年1月1日以降の日本マクドナルドホールディングス株価と日経平均株価を比較し、両者の相関係数を求めてみました。

完全な正の相関の時、+1の値となり、完全な負の相関の時に-1の値となり、完全な無相関の時に0の値となる。

出典:相関係数 | 日経リサーチ

その結果、日本マクドナルドホールディングス株価と日経平均株価の相関係数は「0.73」と高い相関性を示します。ただし、2018年に限っては相関係数「0.23」と、相関性は薄らいでいます。

以下は、2013年以降のマクドナルド株価(横軸)と日経平均株価(縦軸)をそれぞれプロットしたものです。この傾向を見ると、あるタイミングで日経平均株価とは無関係にマクドナルド株価が急激に上昇・下落するケースがあるように見えます。

日経平均株価を見て売買するよりも、マクドナルドの株価チャートを見て売買したほうが良さそうです。

マクドナルド株価と日経平均株価の相関性

日本マクドナルドホールディングスの株主優待権利が決まった翌日(権利落ち日)の株価騰落率

平均1.5%の下落。最大で3%超

以下は、日本マクドナルドホールディングス株式の権利落ち日における、株価の騰落率(とうらくりつ)(前日比)をまとめたものです。平均すると、権利落ち日は前日より約1.5%株価が下落する可能性があります。

日付株価騰落率(前日比)
2018/06/27+0.18
2017/12/27-2.70
2017/06/28+0.60
2016/12/28-3.13
2016/06/28-0.46
2015/12/28-2.01
2015/06/26-1.61
2014/12/26-2.20
2014/06/26-0.93
2013/12/26-0.60
2013/06/26-3.49

2013年以降、11回の権利落ちで9回は株価が下落しており、権利確定日当日に株主優待目的で日本マクドナルドホールディングス株式を購入すると、翌日損失を抱える可能性は高いと言えます。株主優待目的の投資ならできるだけ事前に仕込みたい銘柄です。

年間でもっとも株価が高かった時期と安かった時期

2013年1月以降の各年で、日本マクドナルドホールディングス株価が年初来高値を記録した日と年初来安値を記録した日をまとめてみました(いずれも終値ベース)。

2013年1月~2018年7月までで年初来高値・年初来安値を記録した日
年初来高値年初来安値
20186月18日3月12日
201712月25日1月25日
20167月22日1月21日
201512月8日1月13日
20146月11日2月6日
20135月2日1月4日

過去の株価を見る限り、年が明けた1月や2月は、日本マクドナルドホールディングス株価の株価が低く推移するように見えます。一方、6月や12月など、株主優待の権利が決まる月は株価が高く推移しがちです。

参考まで、2016年は4番目に株価が高かった日は、2016年12月13日です。また、2013年も9番目に株価が高かった日が2013年6月20日と権利確定日の直前です。

これらを踏まえても、日本マクドナルドホールディングス株の買い時を探すなら、6月や12月は最初に外すべきです。

まとめ

  • 日本マクドナルドホールディングス株式の理論株価は、2018年7月16日時点で1株2,592~5,744円。現在の株価は妥当、もしくは割高な状況
  • 日本マクドナルドホールディングス株価は、長期的には日経平均株価との相関性が見られるものの、2018年は日経平均株価とはあまり関係なく、株価が上昇・下落している
  • 権利落ち日の株価騰落率は平均1.5%の下落。1年のうちで6月と12月は株価が高く維持される傾向にあるので、この期間に株を買うのは止めたほうが良い

ちなみに、あなたがこれから初めて日本マクドナルドホールディングスの株式を買って、株主優待生活を目指すなら、SBI証券や楽天証券等のネット証券の利用をオススメ。ここまでの検証に利用した四季報のデータや、過去の株価データも閲覧できます。

株式を買うための手数料も安いため、他の証券会社よりも少しお得に株式を購入できますよ!

  • 金融商品の時価は変動しますので、投資元本を割り込む可能性も承知の上で投資するようになさってください。
  • 本コンテンツで紹介している金融商品は、将来必ず値上がり・利益が生じるとは限りません。
  • 筆者調査の上で記事を執筆しておりますが、記事には不備・間違いが含まれる可能性がございます。必ず、あなたご自身が確認するようになさってください。
  • 記事執筆時点の情報に基づくため、最新の情報とは差異が生じている可能性がございます。記述と現況が異なる場合には、現況を優先いたします。
  • 記事を参照したことで生じた損失の補填や保証などは一切行いません。
タイトルとURLをコピーしました